川口芝川鯉のぼり祭り【2022年】4月17日芝川に鯉のぼりが帰ってきた

川口芝川鯉のぼり祭り ニュース
川口芝川鯉のぼり祭り

川口元郷駅そばの芝川沿いに今年も鯉のぼりが空を泳ぐ季節がやってきました。2022年の「川口芝川鯉のぼり祭り」の開催期間は4月17日(日)より5月8日(日)の3週間です。

初日4月17日の午前中は風がなく、「空を泳ぐ鯉のぼり」より「空で干物にされる鯉のぼり」のような光景でした。

スポンサーリンク

芝川上空を舞う鯉のぼりたち

芝川鯉のぼり祭り開催
芝川鯉のぼり祭り開催【2022年】

先日告知いたしました「川口芝川鯉のぼり祭り」が本日4月17日(日)よりスタートです。

芝川の上空を気持ちよさそうに舞う鯉のぼりたちが今年も帰ってきましたが、無風のため「舞う」準備の出番待ち状態で吊るされています。

さくら橋からの鯉のぼり
さくら橋からの鯉のぼり

芝川に架かる「さくらはし」の中央あたりからの眺めは鯉のぼりが正面に見ることができます。

鯉のぼりを正面から 眺められる桜橋
鯉のぼりを正面から 眺められる桜橋
鯉のぼりは芝川上空だけなくミエルかわぐちよりでも見れます
鯉のぼりは芝川上空だけなくミエルかわぐちよりでも見れます

個人的には、駐車場上空を舞う「鯉のぼり」よりは、やはり川の上空を舞う「鯉のぼり」がいいですね。

4月17日(日)の撮影時には風がなく、鯉のぼりたちの上空を泳ぐ姿を撮れませんでしたが、5月8日までにはなんとかいい写真がとれれば嬉しいです。

ニュース
スポンサーリンク
三日坊主飽男をフォローする
川口レビュー生活